へなお

▶脳神経外科専門医でアラフィフおじさんの「へなお」です。▶日々脳の手術、血管内治療、放射線治療を中心に某総合病院で勤務医をしています▶一般の方でも脳についてわかりやすく理解していただけるように、あなたのまわりのありふれた日常を長年の経験からつちかった情報をもとに脳科学で探っていきます▶多くの方に脳に興味をもっていただき、少しでもこれからの生活の役に立つ知識をつけていただければと思います!

2023/3/12

ツンデレ-A2

【サウナの脳科学】サウナは究極のツンデレなのか?ツンデレとサディズムマゾヒズムを脳科学で探る

サウナとあぐら-A1

【サウナの脳科学】サウナで胡坐(あぐら)をかくのは善なのか?悪なのか?胡坐(あぐら)の意味を脳科学で探る

2023/2/28

サウナと水分補給-A1

【サウナの脳科学】サウナにまつわる水分補給を脳科学で探る

2023/1/29

サウナと汗-A1

【サウナの脳科学】あなたは汗をかきやすい?それともかきにくい?サウナと脳と汗の関係を脳科学で探る

2023/1/27

サウナと体温調整-A3

【サウナの脳科学】あなたは暑さと寒さとどちらが得意?サウナと脳と体温調節の関係を脳科学で探る

2023/1/14

サウナと睡眠-A1

【サウナの脳科学】サウナに入ると睡眠の質が改善するって本当?サウナと睡眠の関係を脳科学で探る

2023/1/3

気圧-A1

【サウナの脳科学】飛行機に乗った後やダイビング後にサウナに入っても大丈夫?気圧と脳とサウナの関係を脳科学で探る

2022/12/25

ドラクエ-A1

【サウナの脳科学】なぜドラクエ行動をしてしまうのか?「集団心理」と「集団脳」を脳科学で探る

2022/12/14

リブランディング-A1

【サウナの脳科学】新生ではなく再生という発想 「リブランディング」を脳科学で探る

2022/11/24

禅-A1

【サウナの脳科学】禅は脳にどのような影響をあたえるのか?「マインドフルネス」を脳科学で探る

2022/11/13

キャラクター-A2

【サウナの脳科学】キャラクターは脳にどのような影響をあたえるのか?「キャラクター効果」を脳科学で探る

2022/11/4

踏み車-A2

【サウナの脳科学】どんな快楽も3か月すると飽きてしまうのはなぜなのか?快楽の踏み車効果を脳科学で探る

2022/10/20

ガチャ-A1

【サウナの脳科学】大人がガチャガチャにはまる脳科学的な3つの理由を探る

2022/10/16

© 2023 殻に閉じこもった脳神経外科医が行く Powered by AFFINGER5