恋愛の脳科学 脳を科学する

恋愛大作戦~吊り橋効果って本当に有効?錯誤帰属を脳科学で説く

2020-09-02

吊り橋効果-A1

吊り橋効果って本当に有効なの?

 

そのような疑問に脳神経外科専門医であるへなおがお答えします。

 

このブログでは脳神経外科医として20年以上多くの脳の病気と向き合い勤務医として働いてきた視点から、日常の様々なことを脳科学で解き明かし解説していきます。

 

基本的な知識についてはネット検索すれば数多く見つかると思いますので、ここでは自分の実際の経験をもとになるべく簡単な言葉で説明していきます。

 

この記事を読んでわかることはコレ!

  • 吊り橋効果がどうして有効なのかがわかります。

 

吊り橋効果は成功率が高い!?

吊り橋効果-2-min

吊り橋効果の脳科学

  • 吊り橋効果は脳科学的にみて有効な恋愛法です。
  • われわれは脳の錯誤帰属に振り回されて恋愛をしています。
  • 錯誤帰属を自分のものにしてセルフ吊り橋効果であなたも恋愛を成就させましょう。
へなお
皆さんは好きな人ができた時にどうやって相手を振り向かせて自分のことを好きになってもらいますか?

 

そんな時よく使われるのが”吊り橋(つりばし)効果”です。

 

へなお
吊り橋効果って聞いたことあります?

 

吊り橋効果-1

吊り橋効果“吊り橋の上で告白すると成功率が高くなる”というものです。

 

へなお
吊り橋のような高所でゆらゆら揺れる上にいたらどんな気分になりますか?

 

へなみさん
高所恐怖症でなくてもやっぱりドキドキしますね。

 

このドキドキが大切なんです。

 

ドキドキしている時に告白されると脳は勘違いを起こしてしまいます。

 

本当は吊り橋が怖くてドキドキしているのに、

 

へなみさん

告白してきた相手が魅力的だからきっとドキドキしているんだ!

自分の心は相手にときめいているんだ!

 

早とちりをしてしまいます。

 

そして思わず告白にOKを出してしまう…これが吊り橋効果です。

 

これ似たような恋愛効果として”ロミオとジュリエット効果”というものもあります。

 

へなお
ロミオとジュリエット効果って知ってます?

 

吊り橋効果-2

ロミオとジュリエット効果はその話の通り”逆境にたたされると愛情が燃え上がる”というもの。

 

付き合ってる相手がひどいことをして友達から、

 

へなよさん

あんな人最低だよ!

別れちゃいなよ!

 

と言われるとなんだかますます好きになってしまいどうしようもない泥沼にはまってしまうようなことってありません?

 

へなみさん
交際を反対されたことで緊張してドキドキしてどうしよう…

 

と思っているのに脳がこのドキドキを勘違いして、

 

へなみさん

相手の人はやっぱりとても魅力的なんだ!

だからドキドキしているんだ!

 

と感じてしまうのです。

 

へなみさん

吊り橋効果やロミオとジュリエット効果って本当に有効なの?

これって都市伝説みたいなものじゃないの?

 

実際にこのような経験をしてみないとその効果は実感できないかもしれません。

 

吊り橋効果-3

しかし吊り橋効果やロミオとジュリエット効果は成功率が高いのは事実です。

 

それではなぜ人はこんな一見すると単純なトラップにはまってしまうのでしょうか?

 

そこには錯誤帰属(さくごきぞく)という効果が働いています。

 

へなみさん
錯誤帰属なんて聞いたことない?

 

なんて人がほとんどでしょう。

 

へなお
それでは錯誤帰属について脳科学で探ってみましょう。

 

脳のバグである錯誤帰属に人は振り回される

吊り橋効果-3-min

錯誤帰属-1

錯誤帰属(さくごきぞく)とは”自分の行動の意味や目的を脳が早とちりして勘違いの理由づけをしてしまうこと”です。

 

へなお
言うならば錯誤帰属は一種の脳のバグのようなものです。

 

へなみさん
なんだかわかったようなわからないような…

 

たとえば恋人に、

 

へなみさん
どうして私のことが好きなの?

 

なんて聞かれたらどう答えます?

 

へなお
まあある意味究極の質問ですよね…

 

“優しいから”、“自分の意志がしっかりしているから”、“笑顔が素敵だから”…なんていろいろ出てきそうですよね。

 

へなお
でもこう切り返されたらどうします?

 

へなみさん
優しくて自分の意志がしっかりしていて笑顔が素敵な人だったら自分じゃなくてもよかったんじゃないの?

 

へなお
そんなこと言われても困っちゃいますよね。

 

たとえどんなに好きな理由を並び立ててもいくらでも切り返されてしまいます。

 

好きな理由を言葉で言い表すなんてしょせん無理な話なのだから仕方ありません。

 

しかし人は何とかして好きな理由を探し出そうとします。

 

へなお
髪の毛が長くチャーミングだから好きなんです!

 

へなみさん
付き合い始めた時はショートヘアでした…

 

こんな感じでどんどん深みにはまっていきます。

 

好きな気持ちは当然本物です。

 

しかしその理由は言葉にすればこじつけになってしまいます。

 

これが錯誤帰属です。

 

錯誤帰属-2

簡単に言ってしまえば自分の言葉や行動に対する後出しの言い訳を脳は必死に考えるのです。

吊り橋効果やロミオとジュリエット効果はまさに錯誤帰属の典型です。

 

吊り橋がゆらゆら揺れていてドキドキしているのにそのドキドキを恋愛と勘違いしてしまう。

 

交際を否定されてドキドキしているのにそのドキドキを恋愛と勘違いしてしまう。

 

いずれもドキドキの勘違いです。

 

しかし多くの人はこの脳のバグに気づかずに恋愛してしまうのです。

 

脳の錯誤帰属に私たちは振り回されているのです。

 

へなみさん
でも振り回されてばかりではちょっと悲しいですよね。

 

それならばいっそのこと錯誤帰属を逆手にとって相手のことを振り回してみてはどうでしょうか?

 

錯誤帰属をうまく利用して意中の人を自分のとりこにしてしまうのです。

 

へなお
ここからが恋愛大作戦の本当の始まりです。

 

セルフ吊り橋効果をおためしあれ

吊り橋効果-4-min

へなお
普通好きな人ができて自分に振り向いて欲しい、自分のことを好きになって欲しいとなった時あなたならどうしますか?

 

へなみさん

相手の気に入ったものをプレゼントする。

相手につくして色々としてあげたい。

 

そんな感じになりませんか。

 

まずは恋愛がうまくいくための必勝法をためしてみてください。

 

こちらもCHECK

恋愛必勝法-A1
【必見】恋愛がうまくいくための必勝法を脳科学で説く

恋愛がうまくいくための必勝法なんてあるの?   そのような疑問に脳神経外科専門医であるへなおがお答えします。   このブログでは脳神経外科医として20年…多くの脳の病気と向き合い勤 ...

続きを見る

 

それでうまくいけばいいでしょう。

 

しかしうまくいかなかったときはぜひ”セルフ吊り橋効果”を試してみてください。

 

へなお
セルフ吊り橋効果は脳科学的恋愛大作戦です。

 

通常の恋愛と発想を180度回転させて錯誤帰属をうまく利用して意中の人を自分のとりこにしてしまう作戦です。

 

セルフ吊り橋効果-1

相手からプレゼントをしてもらう。

相手につくして色々としてもらう。

 

そのように仕向けるのです。

 

へなみさん
そんな難しいことできない…

 

へなお
いえいえ…そんなに難しいことではありません。

 

とにかく相手をじらすのです。

 

じらしまくるのです。

 

話をとにかく盛り上げて相手に、

 

へなじんさん
もしかして自分のことが好きなんじゃないの?

 

と思わせたらもう勝負はついたようなものです。

 

そこで突然、

 

へなみさん

この話の続きはまた今度ね。

明日は朝が早いからおやすみなさい。

 

などとあえて話を打ち切って相手を突き放します。

 

話の続きがあることをほのめかしておくことが重要です。

 

その後自分から連絡は一切しません。

 

すると相手は、

 

へなじんさん
さみしくてたまらない…会いたい、話がしたい…

 

という欲求が自然と高まってきます。

 

相手からたまらず連絡が来た時に相手はきっとこう考えます。

 

へなじんさん
どうして自分はこんなにも連絡をしたくてたまらくなっているんだろう?

 

そしてここで追い打ちをかけるように欲しいものをおねだりするのです。

 

へなお
断られてしまったらまあそれまでかもしれません…

 

しかしプレゼント買ってもらえたら大成功です。

 

相手はきっとこう思います。

 

へなじんさん

どうしてプレゼントを買ってあげたんだろう?

→そもそも嫌いな人なんかに自分がプレゼントを買うわけがない。

→自分はこの人のことがきっと好きなんだ!

 

自分がわざわざプレゼントを買ってあげるくらいの人なんだから好きに決まっているじゃないか!

 

これが錯誤帰属の逆転の発想を利用した恋愛大作戦です。

 

へなお
このからくりはこんな感じです…

 

セルフ吊り橋効果-2

自分がとった行動とその時の感情が矛盾する時起きてしまった行動自体はもう否定できません

ですから感情を変化させることでつじつま合わせをして行動と感情が相対するような不安定な状態を何とか安定した状態にしようとします。

 

つまり相手のことが好きでもないのに連絡をとったりプレゼントを買ったりするのは行動と感情が矛盾しています。

 

ですから脳はこの矛盾を解いて行動と感情を何とか一致させようとするのです。

 

つまり“好きではない”“連絡をとったりプレゼントを買ったりする”のどちらかを変更して一致させるのです。

 

しかし行動はもうしてしまっている既成事実ですからいまさら変えようがありません

 

ですから感情を変更するしかないのです。

 

へなじんさん
自分の行動は相手のことが好きだったからなんだ…

 

こうなるわけです。

 

これを世では”セルフ吊り橋効果”と呼ぶのです。

 

相手を1人だけ吊り橋に乗せてぐらぐら吊り橋を揺らしまくるのです。

 

本当にうまくいくかはあなたの腕次第ですが試してみる価値は大いにあると思います。

 

脳科学ではセルフ吊り橋効果の有効性は証明されていますのでご安心ください。

 

へなお

しかしやりすぎには注意してくださいね。

度を過ぎるとただの使いっパシリにさせてしまいますからね。

 

とりあえずお勧めの本をまずは読んでみてください。

 

 

”吊り橋効果の脳科学”のまとめ

まとめ-conclusion1-N1

吊り橋効果がどうして有効なのかを錯誤帰属を探ることで脳科学的に解明してみました。

今回のまとめ

  • 吊り橋効果は脳科学的にみて有効な恋愛法です。
  • われわれは脳の錯誤帰属に振り回されて恋愛をしています。
  • 錯誤帰属を自分のものにしてセルフ吊り橋効果であなたも恋愛を成就させましょう。

最後まで読んでくださりありがとうございました。

 

今後も長年勤めてきた脳神経外科医の視点からあなたのまわりのありふれた日常を脳科学で探り皆さんに情報を提供していきます。

 

最後にポチっとよろしくお願いします。

スポンサーリンク

  • この記事を書いた人

へなお

▶脳神経外科専門医でアラフィフおじさんの「へなお」です。▶日々脳の手術、血管内治療、放射線治療を中心に某総合病院で勤務医をしています▶一般の方でも脳についてわかりやすく理解していただけるように、あなたのまわりのありふれた日常を長年の経験からつちかった情報をもとに脳科学で探っていきます▶多くの方に脳に興味をもっていただき、少しでもこれからの生活の役に立つ知識をつけていただければと思います!

おすすめ記事

サウナ脳科学まとめ-A1 1

ココがポイント 知って得するサウナの豆知識を脳科学で探ります。 あなたのサウナの世界を脳科学で広げましょう。   このブログでは脳神経外科医として20年以上多くの脳の病気と向き合い勤務医とし ...

キューゲル-A1 2

サウナでのキューゲルの効果にはどのようなものがあるのでしょう? キューゲルは脳にどのような効果をもたらしてくれるのでしょう?   そのような疑問に脳神経外科専門医であるへなおがお答えします。 ...

ミュージックロウリュ-A1 3

COCOFUROたかの湯のミュージックロウリュはなぜ多くのサウナ―を惹きつけるのでしょう?   そのような疑問に脳神経外科専門医であるへなおがお答えします。   このブログでは脳神 ...

ミュージックロウリュ-A4 4

サウナで脳に影響をあたえ響く音楽とはどのようなジャンルなのでしょうか?   そのような疑問に脳神経外科専門医であるへなおがお答えします。   このブログでは脳神経外科医として20年 ...

キャラクター-A2 5

キャラクターは脳にどのような影響をあたえるのでしょうか?   そのような疑問に脳神経外科専門医であるへなおがお答えします。   このブログでは脳神経外科医として20年以上多くの脳の ...

サウナでととのう-A3 6

「サウナでととのう」とは脳科学的にどのような意味や方法や効果があるのでしょうか??   そのような疑問に脳神経外科専門医であるへなおがお答えします。   このブログでは脳神経外科医 ...

サウナと性欲-A2 7

サウナでととのった後は性欲が強くなるのでしょうか?それとも弱くなるのでしょうか?   そのような疑問に脳神経外科専門医であるへなおがお答えします。   このブログでは脳神経外科医と ...

バレンタインジャンボ2025-A1 8

宝くじって当たる確率が低いってわかっているのになぜ多くの人は宝くじを買うのでしょう?   そのような疑問に脳神経外科専門医であるへなおがお答えします。   このブログでは脳神経外科 ...

屁理屈-A1 9

屁理屈ばかり言う人を論破するにはどうしたらいいのでしょう?   そのような疑問に脳神経外科専門医であるへなおがお答えします。   このブログでは脳神経外科医として20年以上多くの脳 ...

フードファイター-A4 10

大食いのフードファイターはなぜたくさん食べられるのでしょう? なぜたくさん食べても太らないのでしょう?   そのような疑問に脳神経外科専門医であるへなおがお答えします。   このブ ...

デジャヴ-A6 11

「これって前に見たことあるような気がするけど気のせい?」…そんな経験したことありませんか?   そのような疑問に脳神経外科専門医であるへなおがお答えします。   このブログでは脳神 ...

雷恐怖症-A3 12

雷が怖いんですけど克服する方法ってありますか?   そのような疑問に脳神経外科専門医であるへなおがお答えします。   このブログでは脳神経外科医として20年以上多くの脳の病気と向き ...

-恋愛の脳科学, 脳を科学する
-, , , ,

© 2025 殻に閉じこもった脳神経外科医が行く Powered by AFFINGER5