人生の成功者となって豊かな生活を送るためにはどうしたらよいですか?
そのような疑問に脳神経外科専門医であるへなおがお答えします。
このブログでは脳神経外科医として20年以上多くの脳の病気と向き合いに勤務医として働いてきた視点から、日常の様々なことを脳科学で解き明かし解説していきます。
基本的な知識についてはネット検索すれば数多く見つかると思いますので、ここでは自分の実際の経験をもとになるべく簡単な言葉で説明していきます。
この記事を読んでわかることはコレ!
- 人生の成功者となって豊かな生活を送るためのたった5つの方法を脳科学で説き明かします。
人生の成功者となるための条件
人生の成功者となって豊かな生活を送るための脳科学
- 人生の成功者となるためには危険を察知して克服するための地図を知る必要があります。
- 成功のための地図に描かれた道筋はたった5つです。
- 5つの方法とは「挫折を乗り越える」「拒絶を乗り越える」「金銭問題を乗り超える」「自己満足を乗り越える」「未来のために目の前の物事を乗り越える」ための方法です。
- たった5つの方法を習得して輝かしい未来を切り開いてください。

人生の成功者になるためにはそれなりのメンタリティを備えていないといけません。
“成功者のメンタリティの脳科学”についてはこちらの記事もご参照ください。
こちらもCHECK
-
人生で成功するための8つの法則~成功者のメンタリティを脳科学で探る
人生で成功者になるにはどうしたらいいの? そのような疑問に脳神経外科専門医であるへなおがお答えします。 このブログでは脳神経外科医として20年…多くの脳の病気と向き合い勤務 ...
続きを見る
しかしいくらメンタリティを鍛えてあげても必ず成功者になれるとは限りません。
人生には往々にして最適な行動がとれなくなることが起こります。
目の前の道には必ず曲がり角があり何度も足元をすくわれます。
自分の可能性を開花させ夢の実現をはばむようなことは絶えず起きています。
しかし危険がどこに潜んでいるのか、そして危険をどう克服すればいいのかを示す地図はちゃんとあります。
人生の成功者はこの地図を必ず持っていてこれを駆使して成功を勝ち取っています。

それが人生の成功者となるための条件です。
人生の成功者となるためたった5つの方法
そもそも成功と失敗の分かれ目はどこにあるのでしょう?
努力の差でしょうか?
運の差でしょうか?
生まれた環境の差でしょうか?
きっとそのような要素も関係しているでしょう…
失敗してこそ得られるものもたくさんあります。
“失敗学の脳科学”についてはこちらの記事もご参照ください。
こちらもCHECK
-
【失敗は成功のもと~失敗学のすすめ】ツァイガルニク効果から完璧主義の短所を脳科学で探る
「失敗は成功のもと」なんて言いますが本当なのでしょうか? そのような疑問に脳神経外科専門医であるへなおがお答えします。 このブログでは脳神経外科医として20年…多くの脳の病 ...
続きを見る
しかし成功と失敗の分かれ目の本質はもっと別のところにあります。

あなたの脳が自分の人生が成功するか失敗するかを決めてしまっているのです。

そのように途中で妥協してしまえばそれ以上の成功はあり得ません。
しかし「圧倒的な成功を手に入れたい!」とあなたの脳が求めればその可能性はぐっと広がります。
成功できない人はそもそも脳が成功することを求めていないのです。
ですから成功の前に立ちはだかる危険を回避できず跳ね返されて失敗してしまうのです。

数多くの成功者たちがちゃんと地図を残してくれているのです。
その地図に描かれた道筋はたった5つです。
このたった5つの人生の成功者となるための方法を知っているかいないかで成功するか失敗するかの違いが生まれるのです。
人生の成功者となるためたった5つの方法とは
挫折を乗り越える方法
拒絶を乗り越える方法
金銭問題を乗り超える方法
自己満足を乗り越える方法
未来のために目の前の物事を乗り越える方法
この5つの方法です。
どれも大切なものですが難しいものは1つもありません。
どれもある意味当たり前のものばかりです。
しかしこの5つの方法すべてを理解して実践できなければ成功はありません。

挫折の先に成功が待っている
人生に挫折はつきものです。
挫折は積極的な姿勢を消極的に変え自信を奪い去ります。
守りの姿勢に入ると人は自分に対して厳しく出来なくなります。
そうなると夢の実現は不可能であり夢を潰してしまいます。
ですから成功するためには挫折への対処法を知ることは必須です。
ここで注意していただきたいのはなにも「挫折をするな」と言っているわけではないことです。
また「挫折をしないようにうまく回避せよ」と言っているわけでもありません。
逆に挫折の連続こそが成功なのです。
今まで多くの偉人たちが成し遂げてきた成功を見ればわかりますがそこに至るまでには多くの挫折があります。
ですから挫折を否定することはそもそも成功の何たるかを知らないことと同義です。
挫折をうまく乗り越えられた人は成功するだけでなくそれに見合った報酬も手に入れることができます。
つまりお金に不自由しないのです。
逆にお金に困っている人は挫折の数が足りないのかもしれません。
乗り越えた挫折の数が多いほど実入りは良くなるものです。


なんて思う人もいるかもしれません。
しかしお金を持ている者には持てるが故の問題が数多く存在します。
ただしそういう人は問題を解決するための戦略と選択肢を持っているのです。
挫折の先には成功が待っていることを成功した人ならば誰でも知っているはずです。
ただ残念なことに挫折のその先まで到達できない人はたくさんいます。
目的を達成できない人は挫折すると足を止めてしまい挫折を超えたその先の世界までたどり着かないのです。
挫折は目的達成へと向かう行動の妨げになります。
しかしたとえ後退を余儀なくされてもそこから何かを学びとりあきらめずに前進し続け先に進むのです。
挫折を経験せずに成功を手に入れた人などいないのです。

NOを受け入れた先に成功が待っている

成功するには拒絶や否定といったNOに対応する術を身につけマイナスをプラスに変える力を身につけなければなりません。

「NO」と言われるに決まっていると思って最初から挑戦すらしなかったことがきっとあるでしょう。
たとえば素敵な異性と知り合い付き合いたいと思っても「NO」と言われたくないばかりにあきらめた…
そんな経験をしたことがきっとあるはずです。

「NO」という言葉を聞きたくないばかりに自分で自分に限界を作ってしまっているのです。
「NO」という言葉自体には何の威力もなく肉体を傷つけるわけでも精気を吸い取るわけでもありません。
ただ自分がどう受け止めるかだけです。
「NO」という言葉を聞いて自分の思考を制限してしまえば待っているのは制限された人生だけです。
ですから「NO」という拒絶や否定への対応法を身につけ「NO」という言葉を聞くと逆にやる気が湧いてくるように脳を仕向けてみてはどうでしょう?
どんな「NO」であってもそれはチャンスに変えられます。
“ピンチはチャンスの脳科学”についてはこちらの記事もご参照ください。
こちらもCHECK
-
「ピンチはチャンス」を生み出す勝利の方程式~真似して学ぶ学習法を脳科学で探る
ピンチをチャンスに変えるにはどうしたらいいの? そのような疑問に脳神経外科専門医であるへなおがお答えします。 このブログでは脳神経外科医として20年以上多くの脳の病気と向き ...
続きを見る
拒絶や否定を経験しなくては真の成功は手に入りません。
拒絶や否定をされればされるほどその経験から得るものは大きく成功へ一歩近づくことになります。

ですからいくら「NO」言われてもいちいち落ち込んでいる暇はありません。

金銭問題を解決した先に成功が待っている
お金には常に強欲、妬み、欺瞞(ぎまん)、妄想などさまざまな思いがついて回ります。
お金が原因で正気を失い友情や信頼を失うこともあります。
“金銭感覚の脳科学”についてはこちらの記事もご参照ください。
こちらもCHECK
-
金銭感覚が合う合わないの意味を探る…価値観の違いを脳科学でチェックしよう
金銭感覚が合う合わないがあるのってどうしてなの? そのような疑問に脳神経外科専門医であるへなおがお答えします。 このブログでは脳神経外科医として20年…多くの脳の病気と向き ...
続きを見る
金銭問題を解決するにはお金をどのように扱い、どのように稼ぎ、どのように貯蓄するかを知ることが必要です。
お金の最も上手な使い方は収入の10%を寄付し、10%は借金返済に充て、10%は投資資金として積み立てをし、残りの70%で生活のための必要経費をまかなう方法です。
寄付に違和感をおぼえる人がいるかもしれませんが世の中から得たものは返すべきという考えがそのもととなっています。

とにかくバランスの良いお金の使い方をすることです。
わたしたちは資本主義社会に暮らしていますがそのほとんどは資本家ではありません。
そのため思い通りのライフスタイルを実現することは損簡単なことではありません。
資本主義社会に暮らしさまざまなチャンスに囲まれているにもかかわらずなぜか多くの人は先人たちが苦労して構築してきたシステムを積極的に利用していません。
まずは自分で稼いだお金を資本として活用する方法を学ぶことです。
ただ使っているだけでは資本を作ることはできませんし必要な資源は決して手に入りません。

お金を扱う時は常に目的と優雅さを持っていなければいけません。
お金を稼ぎ貯蓄して活用する。
それができればどんな金銭上の問題にも対応できるはずです。
お金のせいで消極的になって自分を不幸だと思う必要などないのです。

自己満足を回避した先に成功が待っている
有名人やスポーツ選手で成功をおさめてトップに立った途端に歩みを止めてしまった人を見たことがあるはずです。
すっかり安心してそこに到達するまでの原動力となっていたものを見失ってしまうのです。
安心はある意味脳にとってとても危険な心情です。

成長を止め、働くのを止め、創造することを止めてしまいます。
「まだ青いうちは成長する。成熟するとあとは腐るだけだ。」
マクドナルドの創始者レイ・クロック氏の言葉です。
成功はさらなる飛躍への足掛かりでもあり一方で安住の地でもあります。
しかし成功を安住の地と考えるのであればそれ以上の成長は望めません。
自己満足はまさに安心と妥協の産物です。
“自己評価の脳科学”についてはこちらの記事もご参照ください。
こちらもCHECK
-
あなたは自尊心が高い人?それとも低い人?~自己評価の意味を脳科学で探る
あなたは他人と比べて自分は優れていると思いますか? そのような疑問に脳神経外科専門医であるへなおがお答えします。 このブログでは脳神経外科医として20年以上多くの脳の病気と ...
続きを見る

しかしこれは大きな間違いです。
自分を評価するのであれば自分の回りの人を基準にするのではなく目標までの距離を評価すべきです。
なぜなら人は常に自分を正当化して自己満足したがるからです。

そんな自己中心的な考えは捨てるべきです。
自分は自分、他人は他人です。
“自己中心の脳科学”についてはこちらの記事もご参照ください。
こちらもCHECK
-
自分中心で、愛を叫ぶ~自己中心的であることの意味を脳科学で探る
自己中心的な人ってどんな人? そのような疑問に脳神経外科専門医であるへなおがお答えします。 このブログでは脳神経外科医として20年…多くの脳の病気と向き合い勤務医として働い ...
続きを見る

1つ目の方法は他人が何をしているかではなく自分の目標に向かって協力に絶えず進化し目標達成を可能にするための目安を設定することです。
どんな時でも自分より一歩先を行っている人もいれ
ば一歩遅れをとっている人もいます。
しかしそんなことはどうでも良いことです。
自分を正しく評価して自己満足しないためには他人には構わず自分の目標のみを基準として前へ進むことです。
もう1つの方法は役に立たないつまらない情報を脳にため込まないことです。
他人が私生活において何をしてるかに注目して

そんなことを人はすぐに考えたくなります。

思うような人生を送ることができず人生に退屈している人たちが気を紛らわすだけのためにしている話などに耳を傾けるべきではありません。
そのような情報は脳にとって毒でしかありません。
自分らしく生きたいのであれば他人に惑わされず自分自身に挑戦し自分を試し自分の人生を特別なものにしなければなりません。
自己満足などしている場合ではありません。

目先のことよりもまだ見ぬ未来に成功が待っている
人生の成功者となるための方法の最後は「手に入れられそうな目先のことにこだわらずにまだ見ぬ未来を見すえてより多くのものを与える」ことです。
成功のための極意は「与えること」にあります。

多くの人はまず自分が何かを受け取ることを考えます。
しかし意義のある人生を生きるためにはまず与えることを優先すべきです。

恋愛において「相手に愛情を示してもらえない」「相手の態度や言葉が冷たい」と嘆く人がいます。
相手が愛情を降り注いでくれることを期待しているのです。
しかしそんな思いをしていてはいい恋愛関係を築いていくことなどできるはずがありません。
すべての人間関係の基本はまず自分から与えかつ与え続けることにあります。

損得勘定をするようになったら人間関係は終わりです。

などと言い張っているような恋愛はすでに終わっています。
この法則は万国共通です。
まずは種を蒔(ま)いてそれから苗を育てなければならないのです。
種も蒔いていないのに地面に向かって

と叫んでも無駄な話です。
物事にはルールがあります。
まず土を耕し、種を蒔き、水をやり、肥料を与え、雨風から守り、大切に育てなければいけません。
とにかく与え続けるのです。
そうすることで実がなるのです。
人生も同じことです。
何も難しいことではありません。
目の前の損得に捕らわれていては成功はありません。

あなたは人生の成功者となって豊かな生活を送りたいですか?

成功に関する最大の勘違いは「成功とは山の頂上を征服し高価なものを所有し確固たる成果を達成すること」という考え方です。
もしあなたが真の成功を望むのであれば成功とはプロセスであり、生き方であり、心の持ちようであり、人生の戦略であることを心得なければなりません。

つまり人生の成功者となって豊かな生活を送ることが最終地点ではないということです。
その先の未来を見据えてこそ成功者と言えるのです。
“未来予想図の脳科学”についてはこちらの記事もご参照ください。
こちらもCHECK
-
自分の想像する未来予想図はどんな世界?記憶の一貫性バイアスを脳科学で探る
あなたの想像する未来予想図はどんな世界ですか? そのような疑問に脳神経外科専門医であるへなおがお答えします。 このブログでは脳神経外科医として20年以上多くの脳の病気と向き ...
続きを見る
これからあなたが真の富と幸福を手にしたいと願うのであれば自分の持っている力を責任と愛情をもって活用してください。
何も難しいことなどありません。

その先には間違いなく素晴らしい結果が待っています。
“人生の成功者となって豊かな生活を送るための脳科学”のまとめ
人生の成功者となって豊かな生活を送るためのたった5つの方法を脳科学で説き明かしてみました。
今回のまとめ
- 人生の成功者となるためには危険を察知して克服するための地図を知る必要があります。
- 成功のための地図に描かれた道筋はたった5つです。
- 5つの方法とは「挫折を乗り越える」「拒絶を乗り越える」「金銭問題を乗り超える」「自己満足を乗り越える」「未来のために目の前の物事を乗り越える」ための方法です。
- たった5つの方法を習得して輝かしい未来を切り開いてください。
最後まで読んでくださりありがとうございました。
今後も長年勤めてきた脳神経外科医の視点からあなたのまわりのありふれた日常を脳科学で探り皆さんに情報を提供していきます。
最後にポチっとよろしくお願いします。